ステンドグラスで彩りをプラス③
今日のブログは「ステンドグラスで彩りをプラス③」です。
「ステンドグラスで彩りをプラス①」のブログはコチラ
「ステンドグラスで彩りをプラス②」のブログはコチラ
今回ご紹介の展示場はこちら
道草の癒(いえ)体験宿泊展示場(長崎県佐世保市)
この展示場は一日一家族限定で体験宿泊が出来る展示場です。
ウッドデッキでつながる2棟の建物になっています。
正面を見て左が宿泊棟(エアパス工法)、右が食事棟(通常建てる在来工法)です。
工法の違いを体感いただけるように、分けて作っています。
宿泊棟の和室建具に、もみじのステンドグラスを入れています。
もみじの葉によって色も違い、グラデーションがかっているのが美しいです。
四季の家展示場(長崎県佐世保市)
自然素材の家を建てるようになってから、一番最初にできた展示場がこちらの四季の家です。平成16年4月にオープンしました。
四季の家の2階、子供部屋は、チューリップのステンドグラスです。
一輪ごとに色が違うのはもちろん、一輪のなかでも花びらにより濃淡が違います。
色使いで立体感のあるチューリップが描かれています。
これまでご紹介してきたステンドグラスは展示場で、いつでもお気軽にご見学いただけます。
(各展示場の詳しい情報はこちら)
どちらも佐世保市棚方町ふじみ台にあり、道路を挟んで向かい合わせに建っているので、同時にご見学頂けます!
四季の家展示場は築15年になりますが、新建材の家とは違い、時間が経つことで味わいが増して「古くならずに深くなる」のが目で見てお分かり頂けると思います。
一度ご覧いただいた方も、まだご覧になられたことがない方も、足を運んでみてください。
フォローしませんか?