年末・年始の支度
今日で11月も終わりです。
毎年毎年、1年があっという間に感じてしまいます。
11月26日(火)は当社の大忘年会が行われました。
11月に忘年会?!早すぎない?とびっくりされるかもしれませんが、当社の忘年会は、毎年このくらいの時期に行っているのです。
これにはちゃんとした理由があり、大忘年会当日も当社の代表があいさつの中でその話をしておりました。
12月に入ると一気に年末のムードになり、周囲もなにかと慌ただしく、ばたばたとした雰囲気になりがちです。
そんななかで大忘年会をやるよりも、11月末のこの時期に、落ち着いた気持ちで今年の振り返りや、来年の準備をきちんと行えるようにです。
また、12月に余裕をもって過ごすことで、来年に向けた走りができ、1月からしっかりとしたスタートがきれるようにです。
明日から12月ですが、この週末、年末年始の支度をし、心に余裕を持って12月が過ごせるようにしたいものですね!
そして明日、12月1日からはスマホを使用しながらの運転、いわゆる「ながら運転」が厳罰化されます。
運転も心と時間に余裕を持つこと、また、年末年始は帰省で長距離の運転をする機会も増えるので、車の整備点検などの支度もお早めに!
フォローしませんか?